頭と首のサイズの測り方
¥50 税込
別途送料がかかります。送料を確認する
¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
【こちらの商品はカートに入れないで下さい。でも、「モデル犬のタルトに50円分のおやつ買ってあげてね♪」って寛大な方がおられましたら、何個でもカートに入れてください(爆)】
せっかくオーダーするのだから・・・愛犬の首のサイズに合ったものを製作させて頂きます。
●ネームチョーカーは、頭のサイズを測ってください。
●ハーフチョーク首輪は、頭と首両方のサイズを測ってください。
●革チョーク首輪は、頭と首両方のサイズを測ってください。
1.首のサイズは、メジャーでジャストサイズを測って下さい。
メジャーで測れない場合は、紐を使って長さを測り、紐の長さを測ってください。
毛足の長い子は、毛の上から少し柔らかめに測って下さい。
【注意】現在使用している首輪のサイズを測ってオーダーされてもいいのですが、素材の厚みの違い(布製やPPテープ)などで、まったくサイズが違う商品になる事がございます。なるべくきちんと測ってからのオーダーをお勧めいたします。
2.ハーフチョークや革チョーク、ネームチョーカーなどは、マズルを通って頭からかぶせます。
首が細くお耳が大きい犬種(イタグレやウィペット、ミニピンなど)は、すんなりチョークが入ってもチョークを外す時に耳の出っ張りがチョークにひっかかり、外れなくなる事がまれにあります。ですので紐を輪にして外れるかどうか試して下さい。
チョークのサイズが大き過ぎると、すっぽ抜けてしまい危険です。また、小さいと抜けなくなってしまいますので、紐を輪にしてきっちり測って下さい。
-
レビュー
(8)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥50 税込